☆リスニング対策☆
・リスニング対策(問題数27問)
2021年度第2回成績 8問正解(30%)
2021年度第3回成績 13問正解(48%)
2022年度第1回成績 15問正解(56%)
( )は正答率
使用教材等
①英検1級リスニング問題150 旺文社
②英検1級過去問(2011・2013・2015・2017・2019・2021年度) 旺文社
③その他
①英検1級リスニング問題150 旺文社
英検1級に特化した問題集であり、各パートごとの練習に使いました。
主に問題慣れをするために使いました。
1回やると内容・答えを覚えてしまいますので、2回目はかなり時間を空けて
行いました。
②英検1級過去問(2011~2021)
part1は3回行いました。
part2~4は、時間がなく全部はできませんでした。
③その他
・NHKラジオ
「英語タイムトライアル」
「ラジオ英会話」
「実践ビジネス英語」(今はやっていません)
「ラジオビジネス英語」
昼12時15分~の約40分、上記番組を聴いていました(今も聴いています)。
「タイムトライアル」以外はテキストを使い、いろいろな表現を学びつつ
英語の音声に触れる機会を意識して増やしました。
「ラジオ英会話」は表現の確認だけではなく、シャドーイング用に使いました。
・YouTube 「TED TALK」その他
「TED TALK」 自分に関心がある内容のものを手あたり次第見ました。
「ネイティブによる語彙・文法などのコンテンツ」
英語による解説ですが、説明内容の習得だけではなくリスニング強化に役立ちました。
「その他」 自分の趣味や関心のある分野を中心に視聴しました。もちろんオール英語です。
・CNN10 配信される期間ほぼ毎日視聴しました。
主にアメリカの高校生向けのニュースで時間も10分間と長くもなく短くもなく
世界のタイムリーな話題を英語で触れることができました。
transcript(台本)を見て聞き取れない部分を確認しました。
☆リスニング問題攻略のコツ
とにかく多くの英語に日々触れる(多聴)することだと思います。
最初は聞き取れないかもしれませんが、徐々に聞き取れるようになってきます。
英検1級では10秒で4つの解答から1つ答えを見つけ、マークしなければなりません。
答えを速読しなければなりませんが、私の場合、時間的に非常に厳しかったです。
リーデイング、ライティングの計100分の試験の中から、リスニングの答えの先読み時間を
確保するかが、鍵となりました。
1回目の時は、先読みをしませんでしたし、ある出来事があり集中力を切らしたため結果は
悲惨でした。
2、3回目では、先読みの時間を10分程度とることができ、徐々に点数が上がりました。
とは言え、レベル的にはまだまだの結果でした・・・。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。